梅雨の晴れ間でも油断大敵!アトリエの暑さ対策

こんにちは!Handcrafts Studio Coofaの聡子です。

今日は梅雨の合間の晴れ間!…のはずですが、外に出てみると、ジリジリと肌を焼くような日差しと、まとわりつくような湿気で、まさに「危険な暑さ」ですね。思わず「もう夏本番?」と独り言を言ってしまいました。

こんな日は、外での活動は避けて、涼しい場所で過ごすのが一番。

アトリエでも、生徒さんたちが快適に手仕事を楽しめるよう、万全の暑さ対策をしています。

アトリエの涼しい工夫

まず、アトリエに来られた生徒さんには、冷たいお飲み物をお出ししています。

水分補給はこまめに!

これはもう、今の季節の必須事項ですね。

もちろん、エアコンはフル稼働!

室温をしっかり管理して、外のモワッとした暑さを感じさせないように心がけています。

窓からの日差しが強い時間帯は、遮光カーテンを閉めて、熱の侵入も防ぎます。

そして、個人的に欠かせないのが、小さな扇風機。

手元に微かな風を送るだけで、だいぶ体感温度が変わるんですよ。

手芸は集中するので、意外と汗をかくこともありますからね。

暑い日でも心地よく手仕事を楽しむ

こんな日だからこそ、涼しいアトリエで集中してパンチニードル・ラグフッキングに取り組む時間は、格別のものだと感じます。

プスプスと針を動かし、色とりどりの糸が布の上で形になっていく様子は、暑さを忘れさせてくれるほどの没頭感があります。

皆さんも、ぜひ熱中症には十分お気をつけくださいね。

お家でも、エアコンや扇風機を上手に使って、無理のない範囲で手仕事を楽しんでいただけたら嬉しいです。

私も、この梅雨の晴れ間を乗り切って、また皆さんと元気な笑顔でお会いできるのを楽しみにしています。

どうぞご無理なさらず、健やかにお過ごしくださいね。